のっく・ド・パリ
私が食堂を開いたら、次のようになるそうです。
http://omaru.cside.tv/pc/pccook.html
お店の特徴
博多・中州という、最高のロケーション。
ロシア料理作りでは、世界で6番目と言われる熱血シェフが作り出す、とてもおしゃれなオリジナル料理が超有名人気タレントたちに大人気。
お店の評価
★★★★(4つ星)
MENUのご紹介
のっくライス(510円)
ラードをひいたフライパンで、炊き立てのこしひかりを軽く炒めておく。
次に、白菜、ウド、マイタケをみじん切りにしたものに、黒豚の細切れを混ぜる。
仕上げに、しょうゆ、ブルーベリージャムで味付け。
お皿に盛りつけたら、最後にチョコレートをトッピングしてできあがり。
のっく鍋(120円)
サバ、かずのこ、黒豚、ちくわ、トリュフ、キャベツ、とうもろこしを加え、マヨネーズ、マーマレードで味付け。
つけダレとして、チーズにみりん、わさびを混ぜたものを使うと美味。その形容しがたい味が、腹黒い国会議員に大人気!
残り汁にスパゲッティを入れると、これまた食事の仕上げに最高!
のっくサラダ(1020円)
レタス、かぼちゃ、タロいもなどの新鮮な野菜に、リンゴ、サクランボをあえて、中濃ソース、バニラエッセンス、マーガリンで味付けしたもの。
生のワニの肉をのせると、のっくサラダ・スペシャルとなる。
のっくサンド(80円)
こんがり焼いたパンの中に、豚肉のハム、大根、ちくわ、コイのフライをはさんだもの。
なお、お好みでウニをはさむとさらに潮の香りが加わって奥深い味になる。
のっくジュース(130円)
キャベツ、レンコン、リンゴ、サクランボ、イクラをミキサーにかければできあがり。
味付けはお好みでマヨネーズ、カレー粉を適量まぜる。
一口飲めば、ノイローゼがたちどころに治ると長蛇の列!
のっくパフェ(40円)
ケチャップを加えたアイスクリームの上に、リンゴ、サクランボをトッピングして、香り付けにシナモンを加える。
お好みで。イクラ、チョコレートを乗せるとさらに楽しい。
その形容しがたい甘さが破局寸前のカップルに大評判!
このレストランが繁盛する可能性:61%
開業に必要な資金:980万円
皆様のご来店、心よりお待ち申し上げます。(^^;ゞ
| 固定リンク
最近のコメント