iMiリサーチバンク
唐突なんですが、道路交通法改正前なら路上に駐車していたような場所で、30以内で済む買い物などの用事がある場合、現在のあなたならどうしますか?ってなお題を見つけまして。(^^ゞ
選択肢は5つ。
・多少遠くなってでも駐車場を探す
・そのまま路上に駐車する
・誰かを車に待たせて、路上に駐車する
・車を使わず、公共の乗り物を利用する
・その他
私は駐車場を探す派に変わりました。
5分とかからずに済む用事(ATMにちょっと寄りたい、とか)で、免許を持ってる人が同乗してたら路駐しちゃう事も稀にあるんですが、基本は駐車場を探します。
自家用車は1人1台…状態な田舎に住んでるから公共の乗り物なんてまずアテにならないし、駐車場を探すのにそんなに苦労しないし…。中心街から少しでも外れれば駐車場完備が常識の街でもあるので、正確に言うと駐車場を探すというより駐車場がある所に行くようになったのかな?
なんにせよ、たかが数百円をケチって反則金を取られるのはバカらしいもんね。
残りの点数に余裕がない、という個人的事情もありますけども。(爆)
http://www.imi.ne.jp/blogs/research/2007/05/post_168.html#trackback
| 固定リンク
最近のコメント