« ダイ・ハード4.0 | トップページ | 嬉しいお誘い »

2007年7月 4日 (水)

着信拒否の話し

いや、別に最近ムカつく事があって誰かを拒否した…って話しではなくて。(;^_^A

さすがに両親を拒否した事はありませんが(つーか、携帯は使う時だけ電源ONの人達だから番号押さえてすらいないし^_^;)、さすがに非通知は拒否してます。かかってきた形跡も無いんだけどね。
ただ、私は拒否の意思ははっきり伝えたいので、その事が相手に分かる今のシステムに賛成です。(^^ゞ

そーいや、昔DoCoMoの迷惑電話ストップサービスを使ってた時期があったんだけど、なんの不具合か大事な友達を拒否しちゃった事がありましたよ。(^-^; その友達がはっきり言ってくれたから良かったものの(そりゃもう落ち込んじゃうような全否定メッセージらしいですよ)、もし密かに落ち込むタイプだったら…少ない友達なくしちゃうところだったじゃん!(-.-#) …と言う訳で、このサービスだけは二度と使いません、ハイ。

携帯の着信拒否設定経験者は86% 両親が対象の人も
 モバイル関連事業を行うネプロジャパンは、3916人を対象とした「着信拒否設定」にまつわる調査結果を発表した。.......... ≪続きを読む≫

|

« ダイ・ハード4.0 | トップページ | 嬉しいお誘い »