« 年賀状の季節です | トップページ | 【モブログ】カタログげっと »

2007年11月16日 (金)

全くその通りです!

http://www.j-cast.com/2007/11/06012975.html

URL先の記事はちょっと前のもの。
でもね、私はWin95で初めてパソコンを買った時からずーっと思ってました。

 日本語は A T O K に限るでしょ!

今のATOK、例えば「北海道」と入力しようとして、「hokkaidu」(oが抜けてる状態)で変換しようとしたら候補にはちゃんと北海道と出てくるんです。…私、良くこのタイプミスをやっちゃうんだけどね。(;^_^A
でもMS IMEの方はその誤変換がおバカになっていく原因なんだそうで。

まぁ誤変換まで面倒見切れないよ!と言われればそれまでだけど、誤変換を学習しない学習能力はあってもいいんじゃないかなぁ?Justsystemはその上を行ってるんだしね。

それにしても…どんなにATOKを持ち上げても、職場なんかではIMEを使うしかないのが現状なのが悲しい!(>_<)

|

« 年賀状の季節です | トップページ | 【モブログ】カタログげっと »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。