« 十勝ウィンドシンフォニー 第6回定期演奏会 | トップページ | ウイルスバスター2009 »

2008年9月16日 (火)

もう定番です

演奏会も一緒に聴きに行ったKさんからメール。
何となく、お互いのその後の予定も聞かずに別れてしまったのだけど、旦那さんが呑みたかったそう。
うちの夕食が餃子で、包む工程まで進んでしまっていたので(^^;)、食べ終わった後ちょっと遅めに呑みスタートです。(^^;ゞ

テレビを観ながらお喋りするのが定番なんだけど、今日は途中で会話が止まってしまいました。

佐村河内守さんという作曲家の特集でした。

曲のほんの一部しか聴けなかったのが本当に残念です。
どうやら現時点ではCD化はされていないらしく…

私なんぞが語っても薄っぺらく伝わるだけでしょう。
ただひとつ…精神的なコンディションが整っていないと、彼の音楽に飲み込まれます、きっと。

★参考URL(八分音符の憂鬱)
http://yoshim.cocolog-nifty.com/tapio/2008/01/post_ce52.html

|

« 十勝ウィンドシンフォニー 第6回定期演奏会 | トップページ | ウイルスバスター2009 »

コメント

うちもNEWS23観ながら(というか点けっぱなしw)夫妻で遅い談笑晩飯中でしたが、やがて月曜特集がはじまり、暫くすると二人とも箸が止まっていましたw
最初に愚妻が泣き出し、それを冷笑した愚夫も程なく泣いていましたww
二人とも佐村河内さんに痛く感動してしまい、番組終了後二人してその話題で盛り上がり、即ネットで本を購入しました。
久しぶりの感動でした。

投稿: 愚夫愚妻 | 2008年9月21日 (日) 19時06分

はじめまして。(^^)

私も、もし自宅で観ていたら多分泣いていたと思います。
人様の前だから冷静なフリをしてしまったというか…

CDは今のところ手に入れられませんし、まずは本を買おうと思っています。

投稿: のっく | 2008年9月21日 (日) 21時48分

筑紫哲也ニュース23みました

感動 鳥肌 すごかった !


JURIという曲で泣きました

オケの曲はすご杉て(^-^;

投稿: | 2008年9月29日 (月) 13時37分

ニュース23はみてないけど月刊致知の記事は読みました。表紙の写真も佐村河内さん久方胸をうたれる記事でした。今、自伝本を予約中です。入手が待ち遠しいです。

投稿: カワイ | 2008年11月 9日 (日) 15時11分

佐村河内守さんが2008年度の広島市民賞をミスター赤ヘルこと山本浩二さんと受賞されたそうです。昨年は、はだしのゲンの中沢啓治さんやスティーブン・オカザキさんが受賞とのこと。
世界平和都市広島市の市民賞は、私の住んでる春日部市とは天地の価値の差を感じる(藁
佐村河内守さんは《現代のベートーヴェン佐村河内守》と呼ばれているそうですが、異論の余地無しでござりまするm(__)m

投稿: 茂丸だゆう | 2008年12月 1日 (月) 21時04分

自殺サイトばっか見てた漏れが佐村河内守さんにすくわれた
いきるよ
佐村河内さん ほんとアンガトン_(._.)_

投稿: 喜久夫 | 2008年12月11日 (木) 00時30分

G8コンサートで佐村河内守の交響曲第一番という曲を全部聴いた私です。あんなに素晴らしい現代曲の初演は初めてでした!
佐村河内の交響曲を出来るだけ多くの人に聴いてほしいです。
あれを聴いたら【全聾】とか吹っ飛んでのめり込むこと保証します。
本当に凄い曲(クオリティーも)です!!!!!!!

投稿: 菊之 | 2009年1月12日 (月) 01時20分

佐村河内守の交響曲第一番はとてつもなく素晴らしい曲だ。現代であるからこそあの長大な音楽は我々聴衆に必要なのだと思う。

佐村河内守はもうそう長くは生きないだろう。
恐ろしくもあり残念でもある。

投稿: 星 | 2009年1月27日 (火) 20時09分

佐村河内守さんの交響曲第一番スゴイねー!現代音楽の作曲家だけど、宿命、運命、悲劇、苦痛が他の現代音楽作曲家とここまで違うと、音楽もこんな巨大になっちゃうのね。そろそろ現代音楽も先祖帰りすべき潮時と思ってたから、この素晴らしい交響曲第一番がその良いきっかけになるといいネ!佐村河内守さん死なないでよ!!!

投稿: リカコ | 2009年1月28日 (水) 19時48分

障害は凄いけど、頑張って欲しいな、だってあんな状態で佐村河内守さんは私たちに素晴らしい音楽を届けてくれる、ついでに勇気と感動も。
ありがとう佐村河内守さん。
ずっと応援しています。

投稿: 凛々 | 2009年1月30日 (金) 13時27分

佐村河内守は私の心にそっと小さな光を燈して下さった。


感謝しきれません。

投稿: 歳月 | 2009年1月31日 (土) 18時08分

現代のベートーヴェン佐村河内守、、、この人天才です。

投稿: 浅海勝彦 | 2009年2月 2日 (月) 19時00分

たまたま観てたニュース23で家族一同佐村河内守さんに感動の嵐、それは静かな嵐でした。余りの衝撃に全員固まって観ていたからです。
それ以来佐村河内守さんの自伝を読んだり、CD捜したりと・・・佐村河内守さんを通じ家族が久しぶりに協力しあっています。

投稿: MEAT | 2009年2月 4日 (水) 12時59分

佐村河内守さんの交響曲第一番が聴きたい(;´・`)

投稿: RAM | 2009年2月 9日 (月) 18時39分

最近になってようやっと知人の紹介で知った佐村河内守さん。。。
いやーっ全てに於いて心服しています。
我が家は今、静かな佐村河内ブームです。

投稿: Earth | 2009年2月11日 (水) 21時45分

天才は1%のひらめきと99%の努力というが佐村河内守はまさにそう生き、それを成し遂げ我々に勇気と希望を与えてくれた。感謝、感謝、ただただ感謝です。

投稿: 玉木 | 2009年2月18日 (水) 00時07分

佐村河内守氏の交響曲第一番は本当に素晴らしいよ、実際耳にした者でないと解らない、この震撼の音楽。

投稿: ミラ・杉原 | 2009年2月26日 (木) 15時15分

「交響曲第一番」(佐村河内守作曲)は、もう驚異です。

人間としてもズバ抜けて素晴らしい。

投稿: 雨音の田園 | 2009年3月 3日 (火) 18時53分

とても真面目な意見です。佐村河内守さんは真の天才ではないでしょうか!!彼の凄まじい半生にも教えられることがたくさんあり、人間としてもとても尊敬しています。

投稿: N正太 | 2009年3月 8日 (日) 14時28分

NEWS23の拡大番組まだかねー?

投稿: 名倉 | 2009年3月13日 (金) 23時01分

佐村河内守=天才or狂気?

投稿: かふか | 2009年4月 4日 (土) 17時35分

佐村河内守さんの本が英訳になって世界発売されるんだって!


さすが、おめでとう!!!

日本の天才作曲家、世界へ

投稿: 愛 | 2009年4月23日 (木) 10時34分

佐村河内守さんの存在全てに感動します!

投稿: ゆみな | 2009年5月 6日 (水) 12時49分

あさってになったな・・・・現代のベートーヴェンのヒロシマ入りだ。関東から行かせてもらう。REQUIEM“HIROSHIMA”の初演は聴き逃せん。そして音楽の神の曲とともに平和のを捧げたい。

投稿: ニン | 2009年5月29日 (金) 18時38分

レクイエムヒロシマ行きました!
佐村河内守さんの音楽はやはり素晴らしい!
初めて聴いて一瞬に祈りの世界へ吸い込まれてしまい、途中からは涙、最後は鼻水と・・・

生まれて初めてかなぁ平和を真剣に祈ったの。


感動、感謝。

投稿: のら | 2009年6月 3日 (水) 17時38分

日々闇と闘いながら作曲されているからでしょう、あまり多作家ではありませんね。
でも一曲一曲が至高の一品です。本当に素晴らしいです。

あ、お邪魔しました(__)

投稿: 泰代 | 2009年6月19日 (金) 14時51分

キマシタ-ーーー(゚∀゚)--ーーー!!!!!
ちょっと先の話しなんですが、佐村河内守さんの交響曲第一番全曲版世界初演が聴けます!!

2010年8月14日
京都コンサートホール
指揮 秋山和慶
演奏 京都市交響楽団

YouTubeでTBS『ニュース23』を観て(聴いて)以降、我が家は一家をあげて佐村河内守ファン(というか猛烈な尊敬)です。
天才作曲家の交響曲第一番・・・・・今度は絶対聴き逃しません!!!

投稿: 友 | 2009年6月24日 (水) 18時02分

佐村河内守氏…尊敬します。

投稿: 隆之.J | 2009年6月26日 (金) 20時25分

佐村河内守さんのサインほしい!!!!
神のサイン・・・ほしいorz

投稿: のぶやす | 2009年7月25日 (土) 21時59分

佐村河内守さんの『いま、ヒロシマが聴こえる』というのを観て魂が震えました。

知らなかった佐村河内守さん。


存在に震撼です。

ファン始めました。

投稿: 義之の散歩道 | 2009年8月13日 (木) 19時21分

スゴーーー(゚∀゚)ーーーイッ!!!


佐村河内守のドキュメントを見ちゃった!!

この上なく感動です!


なんだろう言葉にならない・・・妙な興奮がおさまらないw

投稿: めい | 2009年8月18日 (火) 18時11分

佐村河内守さんは天才ですね。
なんだか痛快な気分っす。

投稿: 風待ち | 2009年8月21日 (金) 21時27分

佐村河内 守さんの鬼武者を借りて聴きました。現在カルチャーショック状態w

投稿: 眼鏡っ娘 | 2009年8月25日 (火) 11時33分

佐村河内氏 現在長期入院中ですって・・涙

投稿: Almond-Mari | 2009年8月28日 (金) 14時09分

ですね・・・祈りが届くといいな!

投稿: あっちん | 2009年8月31日 (月) 15時59分

佐村河内守さんに祈りを!

投稿: 智隆 | 2009年9月 5日 (土) 21時25分

YouTubeの交響曲第一番を聴きました。

佐村河内守さん本当にスゴイです!

投稿: カナミン | 2009年9月11日 (金) 16時01分

凄い情報
来年4月4日
東京芸術劇場
指揮:大友直人
演奏:東京交響楽団
で佐村河内守の交響曲第一番が演奏される。

投稿: なら | 2009年9月16日 (水) 08時21分

ならさん、本当に凄い情報です。ありがとう!!!
私関東だから必ず行くね!
佐村河内守さんの交響曲第一番が聴ける!!!!
夢みたいです。

東京交響楽団は初めて聴くけど大友直人さんに期待ですね!

投稿: アサミ | 2009年9月17日 (木) 14時21分

素晴らしい情報トンクスです。
俺、関東圏っす!
絶対行きますよー!!!
周りに佐村河内守ファソが20人くらいいるけど、チケット大丈夫かぁ・・・

投稿: ヤカアーB | 2009年9月18日 (金) 15時19分

オッサンには半年なんて直ぐ。
大友直人と東京交響楽団が今から楽しみです。
やっと佐村河内守の交響曲第一番が・・・・・・

投稿: かーでぃなる | 2009年9月21日 (月) 17時56分

一昨日の衝撃記事より
「佐村河内守氏IQ検定テストで170をマーク!」ちなみに、天才は150からだそうです。
生差別、全聾、頭鳴症発作、指の機能不全に尋常じゃない頭脳が重なれば、間違いなく精神の破壊は免れなかったと思われ・・・

悲劇の天才の宿命でしょう。

来年4・4必ず聴きに行くよ。佐村河内守の闇の音を聴きにね。

投稿: ナザリ | 2009年9月22日 (火) 15時19分

東京交響楽団楽しみです!トンクス!

投稿: 竹内 | 2009年9月23日 (水) 22時29分

頭が良すぎると精神も病みやすいですし、佐村河内守さんの場合作曲家なのに全聾。それに加え、最重度の慢性頭鳴症・・・どれほど辛い日々でしょう。少しでもよくなって、せめて早い退院を・・お祈りしております。

投稿: シロ | 2009年10月 2日 (金) 18時56分

来年の4/4東京芸術劇場は、モーツァルト:ジュピター 佐村河内守:交響曲第1番に決まったね。あと半年かぁ・・・長いような短いようなw

投稿: CJポストマン | 2009年10月 8日 (木) 13時02分

おっモツ&サムのプログか!最高やん!!

投稿: トビナガ◆&@ | 2009年10月15日 (木) 13時31分

佐村河内さんに感謝でいっぱい。

投稿: あけみ3 | 2009年10月22日 (木) 09時53分

カキコスマソm(__)m

佐村河内守さんの存在を最近になって知りました。

いやー、驚愕以外のなにものでもありませんよ!


壮絶窮まりない半生、そしてあの素晴らしい音楽。

本当の驚愕を何十年ぶりかで味わいました。


コンサートは必ず行ってみたいです。

投稿: 熊田たかはる | 2009年10月29日 (木) 15時15分

びっくり感動!!

いやぁ こういう凄い方の存在だけで何かパワーもらえるね!

同じ日本人として誇らしいわ!

投稿: 九州男児 | 2009年11月15日 (日) 19時28分

退院、お祈りしています。
隠遁生活を応援します。

これ以上そっとしておいてあげましょう。
個人的には、知る人ぞ知る人のまま神になってほしいです。

投稿: あまのじゃくん | 2009年11月26日 (木) 21時36分

佐村河内守さん=ジ・エターナル

投稿: Maria | 2009年12月 2日 (水) 07時19分

佐村河内守を知り衝撃を受けた!

投稿: マチャミン | 2009年12月 9日 (水) 10時12分

孤高の作曲家ですね。佐村河内守さんの生き様は胸に迫るものがあります。あと三ヶ月ちょっとですね!まずは東京公演、楽しみにしています。

投稿: アワード | 2009年12月16日 (水) 07時57分

佐村河内守は無冠の神です!

投稿: ゆうすけ | 2009年12月23日 (水) 21時43分

東京公演もうすぐですね^^

投稿: 沙季子 | 2010年1月 2日 (土) 18時12分

佐村河内守さん退院されました?

投稿: LK | 2010年1月10日 (日) 14時33分

ヨーツベ見ました。

素晴らしい交響曲ですね。完全に魅了されてしまいました;

投稿: 伯疝院 | 2010年1月16日 (土) 13時50分


兄二人が佐村河内守さんのファンで、最近妹のわたしにもジワリジワリと兄たちの影響がw

尊敬できる日本人第一位です。


東京交響楽団の演奏会は遠すぎていけません(´Д`)ハー

投稿: リエナ | 2010年1月21日 (木) 11時53分

吉松隆さんのブログ(1月14日スレッド)で佐村河内守さんが絶賛されておりました。
それまで全く存じ上げなかったのですが、凄い方がいらっしゃるのですね。
ユーチューブをみて仰天した次第です。
8月の京響に行きたいと思っております。

投稿: まりえ | 2010年2月 2日 (火) 10時16分

東京交響楽団(大友直人指揮)行ってきたヨ!!

YouTubeじゃよくわからなかったのネ

あんな凄い曲とは知らず・・・・
気が遠くなるような衝撃を覚えました

最後の美し過ぎるコラールではかなりの方々が涙されていました(もちろん私もハンカチが手放せません)

やっと生まれた感じ 世界に通じる日本人の書いた超大作が

ということで佐村河内守の全聾うんぬんは たいした売り文句にはならないってことがわかったヨ そんなのいらない 曲が人間離れしてるくらい凄いことは 会場にいた人なら誰にでもわかったはずだから

投稿: 沙季子 | 2010年4月15日 (木) 14時06分

昨日の読売新聞「顔」欄、佐村河内守だったね。

記事によると拍手が地鳴りと化し10分近く続いた、とか。
よほど素晴らしい曲でないと経験上こうはならない。

佐村河内守は本当の天才なんだろうね。
CDほしいな。

投稿: 相川 | 2010年4月30日 (金) 16時29分

お邪魔します。
このような素晴らしい作品を創造できるのは、寧ろ全聾だからではないか、とすら思えてきます。
聞こえない佐村河内守だけに聞こえる音がある、みたいな。
4/4依頼、闇の天才作曲家の虜です。

あーCDでないかしら。

投稿: 春たけなわ | 2010年5月22日 (土) 15時59分

この記事へのコメントは終了しました。

« 十勝ウィンドシンフォニー 第6回定期演奏会 | トップページ | ウイルスバスター2009 »