« 寝てますがな | トップページ | ダイエット中… »

2008年10月 8日 (水)

おぉ!

何の役にも立った事はないけれど(自分で楽器買った事ないからね…)、JPCの会員になって数年経ちます。

会員になったメリットは、今のところ会報が届けられるぐらいのものです。

せっかくなので、届いたら隅々まで読みます。

そこで見つけたMallet KATなるもの。

・・・サイトに行っても外国語は全く解読出来ませんな。(;^_^A

---
malletKATは世界最強のMIDIパーカッション・マレット・コントローラーで、FSRセンサー技術 を採用しています。malletKATは標準的な3オクターブ設計ですが、4オクターブ、5オクターブに拡張出来ます。他のすべてのKAT製品と同じFSR技術を取り入れることで、素晴らしい(マレットで叩く)感触と反応を実現しています。プログラム可能な設定は127通り。分割(音域で分割すること??)、レイヤリング(サステインを効かせた音を鳴らしっぱなしにしつつ、別な音でプレイすること??)、ポリ/モノ、「ハング」モード(詳細不明)にてプレイ出来ます。malletKATは伝統的なマリンバやヴィブラフォンを置き換える、表現力豊かで強力な楽器です。

malletKATは3オクターブのMIDIコントローラーです。ACアダプター、フットスウィッチ2台、取扱説明書、チュートリアルDVD(ってことだと思うんだけどな、Video Help DeskのDeskはDiskの誤記かなぁ、と)、保証書が同梱しています。
本品とは別途、音源、MIDIケーブル、スピーカーないしヘッドホンをご用意ください。音源にパソコンをご利用の際は、更にサウンド・カード/MIDIインターフェイスが必要です。こちらはPCI(パソコン本体内蔵)のものや、USBないしFirewire(外部接続)のものがございます。こうしたことについては推奨環境をご確認ください。レセプターをご利用、もしくはご利用をご検討でしたら、そちらにサウンド・カードが内蔵されていますので、MalletKatをレセプターにMIDI接続の上、オーディオケーブルでスピーカーを接続頂ければ、プラグ・アント・プレイでお使い頂けます。

※引用元【A Fool Studies English】
http://ameblo.jp/a-fool-studies-english/entry-10070750481.html
---

…だそうです。(;^_^A

個人的な感想は、単純に「家で練習するのにいいかも!」なんですけどね。
軽いらしいし、薄そうだから使わない時は邪魔にならない所にしまえそうだし。

やじさん、買っちゃえ。(笑)

|

« 寝てますがな | トップページ | ダイエット中… »

コメント

買えってかw
試しにJPCに内蔵音源アリの値段聞いたら会員価格で30ウン万だとさ(ノ∀`)


いや、金あったら買うよ。たぶん。

投稿: やじ | 2008年10月14日 (火) 16時15分

>やじさん
・・・高っ!(;・∀・)
グロッケン、そこそこの買える?
いや、私はどっちも買いませんけど…(^-^;

買ったら見せてー。(笑)

投稿: のっく | 2008年10月15日 (水) 23時11分

この記事へのコメントは終了しました。

« 寝てますがな | トップページ | ダイエット中… »