不調…
パソコンが、ですよ。(´・ω・`)
原因はほぼ判明してるんですけどね。
Cドライブが殆ど埋まってるんだもの。(;^ω^)
こないだウィルスバスターを最新バージョンにしようとしたら、ディスク容量が足りない!って怒られたしね…(;´Д`)
デジカメの画像を整理しないとなー、とか、バンドルされてるけども一度も起動してないソフトがあれこれあるんだよなー、とか、見てみないフリをして放置したまま…。
取りあえず、画像をどっかに移しますかね~。
無料(ここ大事)のサービス、探さないとね。(^^;ゞ
この状態でIEのバージョンアップなんてしたら…
またパソコンの買い換えフラグが立っちゃうんだろうな。(;^_^A
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
外付けHDD買えば?
…と、思うのは俺だけでは無い筈。
前職時代はCドライブへのアプリケーションインストールはタブーでした。
システムが仮想領域を確保するのはCドライブを使うってのが原則ですから。尤も今のOS(VistaとかWindows7)に当てはまるかどうかは謎ですが。
投稿: 紅い奴 | 2009年9月29日 (火) 01時24分
そうなんですよね。
分かっちゃいるけど、先立つものが…(;´Д`)
それと、ほぼ趣味でしか使ってないノートPCにわざわざ外付け?という気がしないでもないのですよ。(^^;ゞ
投稿: のっく | 2009年9月30日 (水) 09時33分
外付けHDDって今やのっくの一晩の飲み代程で結構立派な容量の物が買えるんじゃない?
趣味のデータが吹っ飛ぶのが一番痛いって話もあったり、なかったり。
仕事用なら、何が何でも復旧するんだろうけど、プライベート仕様は萎え~ トカ。
写真データはやられると結構痛いんじゃないかな。
投稿: 紅い奴 | 2009年10月 1日 (木) 23時33分
私の飲み代を一体いくらで換算してるんですか!(笑)
でも確かに仰るとおりで…
わざわざ、とか言ってる場合じゃない気がしてきました。
ちゃんと考えないと。(;・∀・)
投稿: のっく | 2009年10月 2日 (金) 11時46分