« お年玉? | トップページ | クイーカ »

2010年1月 8日 (金)

正しい判断でした

○so-net 過剰請求料金の返還
http://www.kokusen.go.jp/recall/data/s-20100108_1.html

…去年の春の話しですが、私も軽く(?)so-netと揉めた事がありました。(^^;

 冴羽宅のプロバイダをso-netに決めて書類送付
  ↓
 待てど暮らせど音沙汰無しなので電凸
  ↓
 書類が届いていないから送り直せ
 (同じ封筒に入れて送った契約書は届いていて
  口座振替用紙は届いていないと言い張る不思議)
  ↓
 届いてないならこれ幸い、無かった事でいいですわ
  ↓
 解約するには書類が必y(ry
  ↓
 は?書類が届かなくて契約完了してないのに解約?
 今度は「解約の書類が届かない」とか言って
 料金請求するつもりじゃね?
 ふ・ざ・け・る・な!今すぐこの場でキャンセルだ( ゚Д゚)ヴォケ!!
  ↓
 では今回だけ特別にこの電話で・・・
  ↓
 特別で結構、次は無いから心配すんな( ゚д゚)、

これ、書類を送った後にネットで口コミ(http://www.nandemo-best10.com/f_pcprovider-adsl/z22.html)を見て、ちょっと不安になってた所にこの流れだったんで、ほっとしたってのが正直な気持ちでして。f(^ー^;

なので、冒頭のニュースも「あぁやっぱりね」というのがまず最初の感想。
少なくともコールセンターは使い物にならん奴しか居なかったし、相当低レベルな企業と思われても仕方がないでしょう。┐(´∀`)┌

でもねぇ…so-netって昔はこんなんじゃなかったですよね?
何が企業をこんなに変えるんですかね・・・

|

« お年玉? | トップページ | クイーカ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。