引き際は大切
谷亮子の父 娘の引退に「ふふふ…秘策があったのに」と嘆く - 速報:@niftyニュース.
>大会に出場して駄目なら諦めもついたのに
じゃあつべこべ言わずに講道館杯とやらに出場すれば良かったじゃん。
他の選手が「今回は調整が間に合わなかった」と弁明したって通用しないでしょうに。
過去の実績だけで特別扱いされるのなら、じゃあ一度メダル取ったら80歳になっても無条件で選出されるんですか?と。
寂しい引き際になったのも自業自得。
てか、「まだ柔道続けてたの?」と思われても仕方が無いよ、全然試合に出てなかったんだから。
連盟に勧告されなかったら、ずるずると強化費だけ受け取ってたんですかね?ずうずうしい。
…いや、どうしても昔から好きになれないんですよね、彼女。
いちいち「国民の皆様云々」とか上から目線だし(少なくとも私は応援した覚えは無い)、そもそもYAWARAちゃんとか勘違いにも程があるでしょ。
YAWARAちゃんのモデルは山口香さんだっての!(-゛-メ) 前髪の縛り方をマネすればいいってもんじゃないの!!猪熊柔ナメんな!!!
別人もいいところですよ?→http://www.flickr.com/photos/ccsx/3084913872/
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
…え~そんな彼女と同郷の者です(汗)
だからって云って、肩を持つつもりは全く無かったりするのだ。
色々選考で鼻に付く事は多かったけど、政界進出時に選手活動を続けると云ったのは流石にゾッとしたね。
これ以上何もかも独り占め?
恐いったらありゃしない。
選手としての努力はやはり半端ナイものがあったとは聞いているが、政治は半端ナイ努力の片手間?それは勘弁して欲しかった。
まぁ、2,3期で居なくなっちゃうでしょうな。しかし、その間少なくとも税金で活動するんだから、半端ナイ努力をして頂きたいものだ。立派に仕事をすれば是非も無しだけどね。
投稿: 川崎BASE | 2010年10月26日 (火) 01時26分
立候補を期に柔道からは身を引けば、あんな寂しい(柔道関係者不在の)引退会見にならなかっただろうし、タレント候補の色合いは濃かったけれど「選手としてもあれだけ努力した人だから」という期待の目で見られたかも知れないですよね。
タレント候補云々に関しては、谷氏に限った話しではないけど…。
この場で自分が支持している政党や政治家の話しは差し控えますが、何にせよ選ばれたんだからきっちり働いて欲しいものです。
投稿: のっく | 2010年10月26日 (火) 13時52分
全く。
それを志していた人を1人は押しのけたわけだしね。兎に角、頑張って頂きましょう。
投稿: 川崎BASE | 2010年10月26日 (火) 15時04分