« 【モブログ】同窓会 | トップページ | いやいやいや… »

2011年1月 3日 (月)

究極の(?)選択

新年早々、物欲宣言した中の「ウォークマン」の話。

○NW-S750Kシリーズ
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-S750K_series/index.html

○NW-E050Kシリーズ
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-E050K_series/index.html

…で迷っている訳です。

そもそも急にこんな事を言い出したのは、

・諸般の事情で毎日は車に乗れない状況になった
  ↓
・徒歩だのバスだの汽車(北海道なのでnot電車)だの、自分の車以外で移動する時にも音楽(特に本番前の参考音源←これ重要)を聴きたい
  ↓
・しかも最近家のコンポまで不調だし

…とまぁ、これは決して衝動買いではないのです!(`・∞・´)

●別売でもまぁいいけど、出来ればスピーカーは付属で
●PCからの操作で充分なんだけど、うちには一応CDウォークマンがあったりするし
●うちにあるのはVAIOだし
●ソニータイマーは我が家で発現した事が無いし
●てか、ソニー好きなんだよねやっぱり

…という観点からウォークマンしか考えちゃいないんですが、このご時世はやはりiPodなんですか?
ナノとかタッチとか言われても、全然分からないんですけど。(^-^;

|

« 【モブログ】同窓会 | トップページ | いやいやいや… »

コメント

その昔、メモリーオーディオを検討し始めた頃、某にっしゃんに本体より、i-tunesの使い勝手が秀逸だからとi-Podを強く勧められました。それから3台使い続けてます。
初代はHDDでしたが、2,3代目はICオーディオのNano。乗り物に乗って利用が多いので衝撃に強いのはマストですから。
因みに2代目は駐車場で紛失1月後、3代目購入後に出てきました
チェックしたところ、普通に稼動しました
その後、2代目は里子に出しましたとさ。

投稿: 川崎BASE | 2011年1月 4日 (火) 01時01分

手持ちのCDをてきとーに移して聴く…というのが当面の使い方になりそうなので、ソフトはまぁあればいいや、程度に考えてるんですけど、甘いですかねぇ。(;^ω^)

これから電器屋さんに行ってくるのです。えへ。(*´∀`)

投稿: のっく | 2011年1月 4日 (火) 16時02分

この記事へのコメントは終了しました。

« 【モブログ】同窓会 | トップページ | いやいやいや… »