« | トップページ | »

2011年11月27日 (日)

今日の1枚

Sn3o0102大阪俗謡による幻想曲
 (大阪市音楽団/現田茂夫)

本番が終わったその翌日にジャストタイミングで到着。(*´∀`)
演奏会前は嫌って程音源を聴いていたけれど、その反動でもう結構です…という心境なので、早速こっちに入れ替えました。

またここでアルメニアン・ダンスですか…という衝撃はあるわけですけども(^-^;、一番聴きたかったのは祝典序曲なので割と多めにリピートしたりして、まぁ相変わらずの吹奏楽漬けな感じです。(*^.^*)


 1.祝典序曲 op.96(ショスタコーヴィチ/ハンスバーガー)
 2.セント・アンソニー・ヴァリエーション(ヒル)
 3.歌劇「ローエングリン」~エルザの大聖堂への行列(ワーグナー/カイエ)
 4.吹奏楽のための「大阪俗謡による幻想曲」(大栗裕)
 5.海の歌(R.ミッチェル)
 6.朝鮮民謡の主題による変奏曲(チャンス)
 7.交響的断章(ネリベル)
 8.アルメニアン・ダンス パート1(リード)
 9.ディスコ・キッド(東海林修)
10.陽はまた昇る(スパーク)


フォンテック FOCD9541

|

« | トップページ | »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。