« | トップページ | »

2011年12月15日 (木)

ある意味仕事の話?

プライベートではこのブログに始まって(昔はホームページだったし)、TwitterだFacebookだmixiだ…とあっちこっちに手をつけていて、まぁジャンキーとまではいかなくとも取りあえず一通り使ってます遊んでますといった状況ですが、一応業務でも素性を隠して(あまりパソコンに詳しくないんですみたいなオーラを出しつつ)会社のブログに記事を書いたり、社長命令でTwitterのアカウントも取ってます。

で、ですよ。
プライベートの方は全く問題が無いんですが、業務上のTwitterアカウントの方でスパムなDMを受け取る頻度が増えているんです、ここのところ。

本人が気づいて削除するようにツイートする方もいれば、そうでない方も…。

いやまぁこっちが気をつければいいだけのレベルの話ではあるし、悪巧みする方も日々スキルアップしちゃうから明日は我が身かも知れないし、あえてわざわざ言う必要はないのかも知れないけど…

自分で自分の身を守れないうちは手を出すなよ

と。(;´Д`)

プライベートの方で全く問題が起きないのは、フォロワー数が少ないのもあるかも知れないけど、特にネット関係は昔からの付き合いで多分自分なんかよりずっとスキルのある人達で、だからしょーもないトラップなんかに引っかかるわけがないんだろうなぁ…とか思うのです。

便利だし楽しい世界だとは思うんだけどね。
いい事ばかりじゃないよ。

|

« | トップページ | »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。