mixiとTwitterとFacebookと
…そしてこのブログと。
その都度全てを手動で更新するなんてめんどくさい!と思って連携させているのだけれど、どうもしっくりこないと言いますか。(;´Д`)
◯mixi
友達のボイスや日記を読むのは楽しいのだけれど、自分の使い方としてはほぼゲームの為だけ。
ボイス=Twitterだし、日記はブログのまんまだし。
でもアカウント削除するまでもないから、現状のままでいいのかな?
◯Twitter
言いたい事を(システム的に)簡単に言えて気楽なので、今一番使ってるのがこれ。
何だかんだでブログも更新はするけどリアルタイムとは限らないから(ガラケーで更新なんて考えられない…)、今後も一番使いそう。もちろんアカウントは維持します。
バカ発見器呼ばわりされないように注意しないとね。(。´pq`)
◯ブログ
移転を考える事はたまにあるけど(ココログって決して使いやすくはないと思う…)、ブログそのものに関しては現状維持。
ただねぇ…いつか自分のCDライブラリをまとめて公開したいと思ってて、それはブログでいいのか、それとも一応ドメインは残してある旧ホームページがいいのか、そういう悩みはあったりします。
◯Facebook
ここまで書いてはっきりしたけど、やっぱりしっくりこない理由はこれだと思う。(;´∀`)
1.Twitterを連携させるのはウザいんじゃないの?
2.Twitterと連携しているうちはブログの連携は不要じゃないの?
3.でも全部連携外したら、ログインしなくね?
4.てかFacebookって間違いなくリア充専用ツールだろ!←
認めたくないけど、事実だから吐いてみた。(`・ω・´)
・・・さて、冷静に考えてみます。
1.についてはHootSuite辺りを使えばいいんだろうけど、PCはいいとしてやっぱりケータイだとねぇ…(^-^;
むしろあっさりツイートしたいのはケータイからの方が多いわけだし。
2.については、Twitterを丸ごと連携させている事と相まって、ズバリ私の発言がウザったくなってるんじゃないか、と。(;´Д`A ```
こんな事恐ろしくて誰にも聞けない(笑)
3.は…何だかんだでログインするんだろうけど、突き詰めるとログインしようがしまいがどうでもいいって話だしねぇ。
仕事の為に有効に使える人ならともかく、100%プライベート用だしなぁ。
4.については、今さらどうしようもない。突き詰めると何だか悲しくなりそうなので、リア充ぶるとします。無理だけど。(;´Д`)
●結論
Xperiaがあれば万事解決だと思うの。(;^ω^)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
AQUOS PHONEがあればいいと思うのヨ(←ねじれSHARPファン)
Twitterに一番いいハードってやぱしスマートフォンだと思うよ。
あのリアルタイム性を活かす環境って
日本にゃなかなか少ないんではないかと。
SNSが乱立しすぎて、わちも9割方Webゲーム化しとる。
バンドのライブ宣伝以外に全く活用してないw
バンド内の打ち合わせは完全にmixiを離れたし、
情報仕入れるにゃ便利な場所ってだけだなぁ…。
投稿: MegMIX | 2012年2月25日 (土) 00時02分
宣伝する本番も滅多になくて、その本番も打ち合わせするような立場ではなくて…SNS自体不要なのかも知れない(^-^;>自分
webゲームはテレビゲームとはまた違った面白さがあるからねー、止められないんだけど。
ところで、例えMだと罵られようが私はSONYファンなので(白物家電はパナだけどw)、1行目はスルーしてよろしいですか?(∩゚д゚)
投稿: のっく | 2012年2月25日 (土) 10時56分