« 2月11日のつぶやき | トップページ | 室蘭遠征3日目 »

2012年2月12日 (日)

室蘭遠征2日目

○朝
起きてケータイを開いたら分かった事。

昨日、奏海も私もメールが送受信出来なくなっていたのはauで通信障害が起きていたから。練習時間の変更とかがあったらどうするんだよ…こんな時に限って!( ・`ω・´)

私が昔鹿で1台廃車にした話を酒の肴にしていたら、苫小牧へ戻った後輩さんが鹿に遭遇しちゃったとか。∑(´Д`;) 無事帰宅できて何よりです…。(;´Д`A ```

○昼
正直練習開始の時間が中途半端だったので、会場近くにあるイオンをぶらぶら。
そしてやはり会場近くにある暖中でランチ。だって暖中も地元には無くなっちゃったんだもん…。

奏海を送り届けたら、練習終了迄再びイオンをぶらぶら。
千歳でウィンターラリーが開催されていてお誘いを頂いていたんだけど、練習時間があまり長くなかった事、雪が降り始めてきた事、昨日の二の舞は今日はマズい事…を考慮した結果諦める事にしました。
自分がこってり詰め込んでる場合じゃないからしょうがないよね。(´・ω・`)

○アンコン全道大会
奏海と分かれたら真っ直ぐ客席に向かって、高校の部の後半から聴く事が出来ました。
何が良かったって、職場一般の部冒頭から3団体は打楽器アンサンブルですよ!(*´∀`)
(演奏の良し悪しに触れるつもりはなく)好きだったのは2番目の4重奏でした。
一緒に聴いていたTp.君が「いやー俺もやってみたくなりました!」なんて言っていて、もしかしてちゃんとした演奏が出来れば、分かる人には分かるの?なんて今さらながら思い知ったり…。
自分も先日のアンサンブルコンサートを経験して、ちょっとだけどその辺貪欲になってきたと言うか…でもまぁお前マルチ無理じゃん、って話なんだけど。(;´Д`)

-----
青吹さんの木管三重奏、結果は銅賞でした。
結果は結果として、私は青吹さんの演奏の方が好きですけどね。
私が好きだと言ったところで何の影響力もありませんケド。(;´∀`)
ただ、練習から何度も聴いてきただけに、もったいない…に至っちゃうんだよなー。
こういう場でたられば言うのはご法度だけどね。
-----

○夜
青吹さんの演奏終了後、すぐロビーに出てケータイをチェック。
分かった事は 高 速 ほ と ん ど 通 行 止 め orz
少々検討した結果「苫小牧経由でオール一般道」と言う、一応想定はしていたルートを選ぶ事にしました。これだから冬の北海道は…。(´・д・`)

途中「慌てたってしょーがない!」とまたもやとんでんに寄ってご飯。
夕張を選んだ別部隊は視界ゼロでエラい事になっていたそうですが、こちらは苫小牧以降は慣れた道だし路面は乾いてるし、(平取の吹雪はこの際忘れて)もたもたしていたおかげで占冠からは高速に乗る事が出来ました。(*^m^)

|

« 2月11日のつぶやき | トップページ | 室蘭遠征3日目 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。