ちょっと間に合いそうにない
日曜日の朝、NHKのFMで「吹奏楽のひびき」という番組が放送されています。
http://www.nhk.or.jp/classic/hibiki/
時間がびみょーっちゃ微妙で毎回聴けているわけではないんですが。(^-^;
この番組の次回(2月5日)のプログラム。
「フェスティバル・バリエーションズ」
クロード・トマス・スミス作曲
(吹奏楽)アメリカ・エアフォース・バンド
(指揮)アーノルド・ゲイブリエル
<The United States Airforce Band (LP)>
音源がLPなんですよ。今はまず手に入らないよね?
こうなると、何とかエアチェックをしたいわけです。
一番の理想はDATに移す。無理なら百歩譲ってCD-Rでもいいや、しょーがない。(;^ω^)
前から漠然と「ラジオ録音したいな~」ぐらいは考えていたけど、でもまぁホントに欲しけりゃCD買うのが一番だし!ぐらいで後回しにしちゃってたのがいけなかった…orz
オーディオ方面はまるで詳しくないし、今から機材揃えると言っても間に合うわけがないし…
LPそのものを探した方が早いかな?
実家じゃ未だレコードプレーヤーが健在だしね。DATを繋げる端子なんぞないけれども。(´・ω・`)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
MP3で録音して、iPodか何かに入れておけばいいんじゃないか?
とりあえず、うちの機材で録音しておくよ。
地上アナログ放送が終わってから、音楽番組でもニュース速報が入るようになったのが難点<NHKーFM
投稿: にっしゃん☆ | 2012年2月 2日 (木) 12時42分
うわー!ぜひお願いします!m(_ _)m
考えてみればウォークマン持ってるし!
手持ちのCDを移した事なかったし、しかも音質優先し過ぎてMP3スルーしていたので考えもしませんでしたよ…(^o^;
もしかしてややこしく考えすぎてるのかしら?(^-^;>自分
投稿: のっく | 2012年2月 2日 (木) 19時46分
録音したのを聞いてる。ちゃんと録れてる模様。
うん、確かにレコードだ。プチプチノイズが乗ってる。
投稿: にっしゃん☆ | 2012年2月 6日 (月) 00時04分
そのノイズがまたいいんですよー。(*´∀`)
本当にありがとうございました。
これを機会にレコード収集にまで手を染めないように気をつけます。(;´∀`)
投稿: のっく | 2012年2月 8日 (水) 19時38分