« 8月4日のつぶやき | トップページ | 報告会? »

2012年8月 5日 (日)

舌の根の乾かぬうちに

…と思うでしょう。何とでも言ってクダサイ。(^-^;

車検に出したオッティを受け取りにディーラーに行ってきて、そのままセレナS-HYBLIDの誌上をさせて頂きました!ヽ(´▽`)/

Sn3o0163

写真は、試乗が終わって駐車した時に「写真1枚撮ってもいいですか?」と尋ねたら『後ろ(の席)から撮った方がカッコよく撮れますよ!』と勧められて、2列目シートから写したもの。
それなのにあんまりカッコよく撮れてなくてすみません…。(;´Д`A ```

ここ2日で運転していたのが、オッティ・キューブ・そしてこのセレナだったので、あくまでこの3台を比べた話ですが(ちょっと比べるのに無理のあるラインナップだけど)。

死角の少なさでは、セレナが断トツです。
キューブは実家の2代目に慣れているせいもあるのか、前も後ろもすっきり見渡せるかと言えば案外そうでもないのです。
オッティはちんちゃこいので、あちこちに死角がある訳ないから棚に上げときます。

フロントガラスの角度の問題だと思うんだけど、運転しててもすごく開放感があります。
私、今まで乗ってきたうち4台にサンルーフ付けちゃうぐらい明るい車内を望んでいるのだけど、セレナなら要らないかも知れません、サンルーフ。

アイドリングストップの機能が付いてる車を運転するのは初めてだったんだけど、想像していたよりスムーズにスタート出来るものなんですね~。
ブレーキからアクセルに足を移すタイミングをほんのちょっと遅らせればガクっといわせる事もないだろうから、黙ってれば同乗者はエンジンが止まってる事気づかないんじゃないでしょうか。
そもそもエンジン音が静かなので、ボリュームをかなり下げても音楽聴き取れてましたし。
(今まで静粛性を求めて車を選んだ事が無いので、これはあくまで自分の経験だけに基づいた主観もいいところだけど)

もし自分が乗るなら人を乗せるより荷物を載せたいところなんですが、このセレナはHYBLIDの部分もエンジンルームに納まっているので、非搭載のものとレイアウトが全く変わっておらず、つまりガンガン荷物を積めます。
ま、普段はほぼ空気を運ぶ事になるのは否定出来ませんけど。(^^;

で、長々書いちゃったけど何が言いたいのかと言うと…

今日を境に欲しい車の順位がセレナ・ジューク・キューブに変わったという事です。(`・ω・´)

あまりに楽しくてカタログを貰ってくるのを忘れちゃったので(そもそも試乗は来週からスタートだったらしいし^^;)、この際取り寄せしちゃいますかね~。(*´∀`)

|

« 8月4日のつぶやき | トップページ | 報告会? »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。