今日の1枚
Japan's Best for 2012 大学/職場・一般編【DVD】
吹奏楽コンクールのDVDを買うのは初めて。(*´∀`)
CDも発売されるのは分かっていたんだけど、塩谷晋平氏最後の指揮を観たくてDVDを選びました。
…ところで、パッケージを眺めてみると、作曲者はその年の流行があるだろうからある程度集中するだろうとして、指揮者もカブってるとかどうなの、と。(^-^;
コンクール出場に関しては興味が無いし、だから規定も殆ど知らないけど(そして当然規定をクリアした結果だろうけど)、所謂勝つ為の手段って事なんですかねぇ…。
ま、この辺が興味を持てない理由なんだけど。
1.「交響曲第4番」より 第4楽章(P.I.チャイコフスキー/M.ハインズレー)
福岡工業大学吹奏楽団/柴田裕二
2.トリトン・エムファシス(長生淳)
文教大学吹奏楽部/佐川聖二
3.紺碧の波濤(長生淳)
東海大学吹奏楽研究会/福本信太郎
4.バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より(O.レスピーギ/畠田貴生)
東京隆生吹奏楽団/畠田貴生
5.エッセイ(高昌帥)
ヤマハ吹奏楽団浜松/須川展也
6.パガニーニ・ロスト イン ウィンド(長生淳)
伊奈学園OB吹奏楽団/宇畑知樹
7.響瀬の鹿(酒井格)
大津シンフォニックバンド/森島洋一
8.パッサカリアとトッカータ(福島弘和)
川口市・アンサンブルリベルテ吹奏楽団/福本信太郎
9.交響的詩曲「地獄変」(福本弘和)
相模原市民吹奏楽団/福本信太郎
10.バイバイ・ヴァイオレット(井潤昌樹)
デアクライス・ブラスオルケスター/佐川聖二
11.オラトリオ「イワン雷帝」より(S.プロコフィエフ/楱葉光治)
ブリヂストン吹奏楽団久留米/塩谷晋平
BRAIN MUSIC BOD-3117
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
色々談義が出来そうだ
投稿: しんじ | 2013年2月 4日 (月) 21時59分
もしかして経験者ですか?
投稿: のっく | 2013年2月 5日 (火) 20時53分
全然未経験者です 聴く専門
投稿: しんじ | 2013年8月 6日 (火) 10時55分
しかも吹奏楽が好きじゃなくてオーケストラが好き
投稿: しんじ | 2013年8月 6日 (火) 10時56分