爆走
…ってスピードは出してないけどね。(;´∀`)
母の「最近噂の『山の水族館』に行ってみたい」「しばらく行ってないから釧路でそば寿司もいいわね~」というリクエストを半ば強引に両立してみました。
※机上の計算だと、帯広-(120km)-釧路-(180km)-留辺蘂-(150km)-帯広…だからね。(;^ω^)
まずはそば寿司。
釧路市内の竹老園東家総本店です。
そば寿司は持ち帰りも出来るんだけど、釧路-帯広間の2時間程度でも味が落ちちゃうそうなので、やはりお店で食べるに限ります。(*´∀`)
山の水族館の営業が17時までだったので、寄り道はしないでまっすぐ留辺蘂へ向かいます。
駐車場は混んでたけど、外の列はそんなに長くないし、ここまで来たからにはちゃんと観よう!と張り切って並びました。
私が一番観たかったのはこれ。
万華鏡になっている水槽なのです。
なかなか前に進めないぐらい混んではいたけど、他も全部しっかり観る事が出来ました。(´∀`*)
イトウの前で「一度は釣ってみてー!」とか、川魚の前で「やだ~美味しそう♪」とか言ってたのは、きっと観光客といっても道内の人なんだろうなぁ…。
いやまぁ確かに結局は食べるものだからね、魚って。(^-^;
途中、ちょうど阿寒湖の辺りを通った時はどしゃ降りで車から降りるのを諦めたけど、それ以外は全て計画通り!
帰りは滅多に夜は出歩かない母の為に、居酒屋でちょっとまったりしてから帰ってきました。
車に乗ってる時間の方が長かったけど、母も助手席が苦にならない人だし(そもそも運転席に座る資格はないけどさw)、喜んでもらえたようで何より…な1日でした。(*´∀`*)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント