« 5月28日のつぶやき | トップページ | 5月29日のつぶやき »

2014年5月29日 (木)

今日の1枚

Dsc_0127NHKクラシカル ギャルド・レピュブリケーヌ 1984年日本公演 1961年日本公演

CDもいいけど、たまには映像も観たいじゃない!
…結局DVDとCDの3枚組ですけどね。(;´∀`)


-DVD ギャルド・レピュブリケーヌ 1984年日本公演-
《本編》指揮:ロジェ・ブートリー
 1.ビゼー/「カルメン」前奏曲
 2.J.S.バッハ/トッカータとフーガ ニ短調
 3.ビゼー/「アルルの女」第1組曲から メヌエット
 4.ビゼー/「アルルの女」第1組曲から アダジェット
 5.ビゼー/「アルルの女」第2組曲から ファランドール
 6.ドビュッシー/夜想曲から 祭り
 7.リュリ/国王づき近衛騎兵行進曲
 8.ブートリー編曲/ラ・カルマニョール
 9.ブートリー/春の行進曲
10.R.シュトラウス/交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」
11.リムスキー=コルサコフ/くまばちは飛ぶ

《特典映像》指揮:ロジェ・ブートリー
 1.チャイコフスキー/幻想序曲「ロメオとジュリエット」
 2.ブートリー/サクソフォーンとオーケストラのためのディヴェルティメント
    第1楽章 アレグロ・マ・ノン・トロッポ
    第2楽章 アンダンテ
    第3楽章 プレスト
3.ボロディン/歌劇「イーゴリ公」ダッタン人の踊りから

-CD ギャルド・レピュブリケーヌ 1961年日本公演-
《Disc1》指揮:フランソワ・ジュリアン・ブラン/須摩洋朔
 1.ベルリオーズ/序曲「ローマの謝肉祭」
 2.リスト/ハンガリー狂詩曲第2番
 3.須摩洋朔/大空
 4.ムソルグスキー/交響詩「はげ山の一夜」
 5.レスピーギ/交響詩「ローマの松」
 6.ビゼー/「アルルの女」第2組曲から 田園曲
 7.ビゼー/「アルルの女」第2組曲から 間奏曲
 8.ビゼー/「アルルの女」第2組曲から ファランドール

《Disc2》指揮:フランソワ・ジュリアン・ブラン
 1.ラヴェル/ボレロ
 2.ロッシーニ/ウィリアム・テル序曲
 3.ビゼー/「アルルの女」第2組曲から ファランドール
 4.ビゼー/「アルルの女」第2組曲から ファランドール
 5.ドビュッシー/牧神の午後への前奏曲~
    J.S.バッハ/トッカータとフーガ ニ短調

NHKエンタープライズ NSDS-12960

|

« 5月28日のつぶやき | トップページ | 5月29日のつぶやき »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。