« 8月7日のつぶやき | トップページ | 8月8日のつぶやき »

2014年8月 9日 (土)

今日の1枚

Dsc_0282世界音楽コンクール2009 - シンフォニック・バンド Vol.2

昨日に引き続き、なのです。(*´∀`)


CD1
1.ヴィエントス(フランスシコ・タマリト・ファヨス)
   VIENTOS / Francisco Tamarit Fayos
  オランダ王国エイスデン聖セシール吹奏楽団/ヤン・コベル

2.バレエ音楽「春の祭典」(イーゴリ・ストラヴィンスキー)
   LE SACRE DU PRINTEMPS / Igor Stravinsky
  フォアベルク交響吹奏楽団/トーマス・ルデッシャー

3.ヴァサ(ホセ・スネリ・オリオラ)
   VASA / Jose Suneri Oriola
  マニセンセ芸術音楽協会/ペタ・ヴィセンテ・アラマ

4.ゴルゴダの丘への行列(ケヴィン・ホーベン)
   PROCESSION TO CAVALRY / Kevin Houben
  ベルギー王国ペール吹奏楽団/アーレクス・シュイリングス

5.シンフォニア・セヴィリアーナ(ホアキン・トゥリーナ・ペレス)
   SINFONIA SEVILLIANA / Joaquin Turina Perez
  コンサート・バンド・フィルハーモニカ・ベートーヴェン/ミグェル・ロメア・チコテ

CD2
1.教会のステンドグラス(オットリーノ・レスピーギ)
   VETRATE DI CHIESA / Ottorino Respighi
  バーデン=ビュルテンベルク地方吹奏楽団/イザベレ・ルフ=ヴェーバー

2.ダッチ・マスターズ組曲(ヨハン・デメイ)
   DUTCH MASTERS SUITE / Johan de Meij
  ベルギー王国聖ルトガルディス吹奏楽団/ディーテル・ボッフェ

3.祈りとトッカータ(ジェームズ・バーンズ)
   INVOCATION AND TOCCATA / James Barnes
  マガヨン音楽芸術協会/ルーベン・ナヴァロ・ゴンザロ

4.「夜想曲」より “祭り”(クロード・ドビュッシー)
   FETES from Nocturnes / Claude Debussy
  ドイッチェ・ブレサーフィルハーモニー/ヴァルター・ラツェク

5.美しいドゥーンの川辺と丘(パーシー・グレインジャー)
   YE BANKS AND BRAES O'BONNIE DOON / Percy Grainger
  聖ペトルス&パウルス吹奏楽団/フリード・ドッペルステイン

6.不死鳥の飛翔(テーオ・アパリシオ・ベルバラン)
   THE RISE OF THE PHOENIX / Teo Aparicio Barberan

WWM 500.157

|

« 8月7日のつぶやき | トップページ | 8月8日のつぶやき »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。